安倍派幹部の証言に“食い違い” 「最終的には総裁が判断」

野党がさらに追及したのは、安倍派がキックバックを復活させた経緯をめぐる“幹部の証言の食い違い”です。

西村康稔 前経産大臣(安倍派)
「(2022年)8月上旬に幹部で集まって、どう対応するかということを協議をいたしましたが、そのときは結論は出なかったと」

塩谷立 座長(安倍派)
「困っている人がたくさんいるから、それでは継続でしょうがないかなという、そのくらいの話し合いの中で“継続”になった

立憲民主党 辻元清美 代表代行
「塩谷さんと西村さん呼んで、食い違ってるじゃないかと、どっちなんだと」

岸田総理
「実態について、どこまで把握することができるのか、それをしっかりと把握しなければならないと考えます」

立憲民主党 辻元清美 代表代行
「(総理が電話かけるなり)官邸に呼んで聞けばいいだけの話じゃないですか、皆さん。やる気ないんですか」

岸田総理
「最終的には総裁である私が判断いたします」

立憲民主党 辻元清美 代表代行
「じゃあ最初から呼んで聞けばいいじゃないですか。やってくださいよ」

こうした中、キックバック再開を協議した会議に出席した下村氏が、政倫審に出席する考えを党幹部に伝えたことがわかりました。

自民党関係者
「下村さんらが色々喋って齟齬がどんどん出てくる、みたいな展開もあるかもしれない」