山梨県の長崎幸太郎知事の政治資金収支報告書の不記載問題に関するニュースに対して、旧ツイッター Xの書き込みで厳しいコメント。

これを発信したのが元大阪府知事で弁護士の橋下徹さんです。
国会議員の裏金問題を政治や法律の専門家として、それぞれの番組で鋭く批判している橋下さんに、今回の不記載問題をうかがいました。

大阪府知事や大阪市長を務め現在はコメンテーターとしても幅広く活動している弁護士の橋下徹さん。

1月20日に明らかとなった長崎知事の資金管理団体が2019年に自民党二階派から受け取った現金1182万円を政治資金集報告書に記載せず、およそ5年間、金庫に保管していた問題について橋下さんは厳しく批判します。

元大阪府知事 橋下徹弁護士:
「驚きですよ、こんな手口やるの?って。そもそも1000万の現金が金庫から出てくるって、今の時代アウトですよ」
「今回長崎さん1000万円の現金って、とんでもないことですよってところの認識が微塵も感じられたかったことに驚きを感じましたね」
長崎知事は現金1182万円について次のように説明しています。
山梨県 長崎幸太郎知事:(1月20日 会見)
「私どもといたしましては本件1182万円につきましては志帥会(二階派)より明確に『寄附』として交付を受けたものではないことから、処理方針が示されるまでの間の預り金的なものとして認識し、分別管理を行っていたものです」