デザインなどを学ぶ盛岡市の専門学校生の卒業制作を集めた展示会が16日、始まりました。会場には2年間の学びの成果と思い出が込められた作品の数々が並んでいます。
生徒の卒業制作を集めた展示会を開いているのは、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校です。会場にはパソコン用のアプリや映像作品も含む約170点の卒業制作が展示されています。こちらは約3か月かけて作られた住宅模型です。植物と暮らすことをコンセプトにある効果を期待して制作したといいます。
(デザイン科建築インテリアコース・遠藤萌絵さん)
「植物があるとストレスをなくしてくれる効果を知っていたので、植物がたくさんある住宅にしました」
生徒たちの2年間の学びの成果と思い出が詰まった作品の展示会は、21日まで盛岡市のトーサイクラシックホール岩手で開かれています。
注目の記事
物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
