静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

アスパラガスを食べた後の「尿」の独特なにおい、感じる人と感じない人がいる…違いは? あなたは嗅ぎ分けられる?

アスパラガスを食べた後の「尿」の独特なにおい、感じる人と感じない人がいる…違いは? あなたは嗅ぎ分けられる?|TBS NEWS DIG

4月頃から6月頃に旬を迎える「アスパラガス」。栄養が豊富な上、炒め物やソテー、肉巻き、サラダなど様々な料理で活躍する万能野菜です。そんなアスパラガスを食べた後、「尿」から独特な「におい」を感じたことはありませんか?突然ですが、あなたはアスパラガスを食べた後に「尿」から独特なにおいを感じたことがありますか?30代男性「全くないです。いまが旬なので、最近よく食卓に登場しますが…異変を感じたことは一度もな…

続きを読む

「『打った瞬間!』って当たり」草薙で放った今季第1号 くふうハヤテ鈴木将平が見据える12球団復帰への道

「『打った瞬間!』って当たり」草薙で放った今季第1号 くふうハヤテ鈴木将平が見据える12球団復帰への道|TBS NEWS DIG

草薙球場のライトスタンドに大きく飛び込む打球。バットを振り抜いた瞬間、鈴木将平選手の表情に確信が浮かびました。「手応え的にも打った瞬間!って当たりだったんですけど、あまり打ち慣れていないんで必死に走りました(笑)」5月11日、NPBウエスタンリーグ・くふうハヤテベンチャーズ静岡とオリックス・バファローズの一戦で、今季待望の第1号ホームランを放った鈴木選手に話を聞きました。(SBSアナウンサー 松下晴輝)2回裏、…

続きを読む

美しい風景みんなで守る...伊豆半島『石部棚田』で田植え祭 静岡県内初のオーナー制棚田

美しい風景みんなで守る...伊豆半島『石部棚田』で田植え祭 静岡県内初のオーナー制棚田|TBS NEWS DIG

オーナー制の棚田がある静岡県松崎町の石部棚田で田植え祭が行われました。松崎町の石部棚田は、東日本では珍しい石積みで作られ、駿河湾を一望できる絶景で知られています。5月24日は稲作体験ができるオーナー制の棚田で2025年の田植えが始まり、約400人が参加しました。石部棚田は1990年代に耕作放棄地が増えて存続が危ぶまれましたが、2002年に県内で初めて棚田のオーナー制度を導入し、美しい風景を守っています。<参加した…

続きを読む

「物価高 人件費増のダブルパンチでも泣くわけにはいかない」今夏のボーナス2%アップ予測も…冬以降はトランプ大統領次第⁉【静岡】

「物価高 人件費増のダブルパンチでも泣くわけにはいかない」今夏のボーナス2%アップ予測も…冬以降はトランプ大統領次第⁉【静岡】|TBS NEWS DIG

静岡県内企業の2025年夏のボーナス予想が発表され、1人あたりの支給額が2024年より2%アップするとの予測が公表されました。人材不足がボーナスアップを後押しした格好ですが、“あの人”の動向次第で冬以降のボーナスについては、厳しくなることも予想されています。静岡県内で唐揚げ専門店「元祖からあげ本舗とり若丸」10店舗を経営する「ジップライド」は、夏のボーナスについて大きな決断をしました。<ジップライド 高塚光明…

続きを読む

山岳遭難ヘリ救助費「あまりにもひどい場合は有料に」静岡市長が見解 南アルプスも「県と協議し足並み揃えたい」

山岳遭難ヘリ救助費「あまりにもひどい場合は有料に」静岡市長が見解 南アルプスも「県と協議し足並み揃えたい」|TBS NEWS DIG

山岳遭難のヘリコプターによる救助費用の有料化をめぐり、難波喬司静岡市長は5月23日、「有料にするべき」との見解を示しました。南アルプスでの対応については、「静岡県と協議して足並みを揃えたい」としています。<静岡市 難波喬司市長>「最近の(遭難救助の)事例を見るとあまりにもひどいという状況」閉山中の富士山をめぐっては、救助を要請する登山者が相次いでいることが課題となっています。静岡県の防災ヘリコプター…

続きを読む

「強い横綱になりたい」世界一は体重28キロの小学1年生 相撲・太田武蔵くん【しずアツ】

「強い横綱になりたい」世界一は体重28キロの小学1年生 相撲・太田武蔵くん【しずアツ】|TBS NEWS DIG

いま、注目の人、輝いている人を紹介する「しずアツ!」。今回は、6歳の太田武蔵くん。ちびっ子相撲の大会で世界一に輝きました。静岡県焼津市に住む太田武蔵くん。この春、小学1年生になりました。体格差のある相手に見事な下手投げ!武蔵くんは、2025年2月、ちびっこ相撲最高峰の大会「白鵬杯」(幼児の部)で優勝。国内外から1000人以上が参加するなか、見事、世界一に輝きました。<LIVEしずおか 杉本真子キャスター>「武蔵…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ