台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

【台風情報】大型の「台風14号(プラサン)」発生 気象庁発表 18~19日に沖縄接近おそれ 次の3連休は別の熱帯じょう乱が北上も 秋雨前線とコラボで大雨のおそれ 日米欧の進路予想比較【25日までの雨・風シミュレーション】

【台風情報】大型の「台風14号(プラサン)」発生 気象庁発表 18~19日に沖縄接近おそれ 次の3連休は別の熱帯じょう乱が北上も 秋雨前線とコラボで大雨のおそれ 日米欧の進路予想比較【25日までの雨・風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

気象庁は15日午後9時、マリアナ諸島付近にあった熱帯低気圧が台風14号になったと発表しました。中心付近の最大風速が17.2メートルを超えて台風の基準に達したためです。台風14号は強風域が広いため「大型の台風」となっています。台風14号のアジア名は「プラサン」で、マレーシアが用意した名前で果物の名前が由来です。それでは気象庁やアメリカ・ヨーロッパの海外予報機関の進路予想も出そろってきました。各国の…

続きを読む

【16日 午前7時更新】台風14号 北へ進む 3連休最終日の16日は関東から九州は傘が必要【雨風シミュレーション】晴れ間が出ても変わりやすい天気

【16日 午前7時更新】台風14号 北へ進む 3連休最終日の16日は関東から九州は傘が必要【雨風シミュレーション】晴れ間が出ても変わりやすい天気|TBS NEWS DIG

大型の台風14号は16日、マリアナ諸島を時速20kmの速さで北へ進んでいます。3連休最終日は北海道や東北は大体晴れますが、関東から九州は大気の状態が不安定で、傘が必要な天気になりそうです。晴れ間の出る所もありますが、急な激しい雨や雷雨の所があるでしょう。日本気象協会tenki.jpによりますと3連休最終日のきょう16日(敬老の日)は、北海道や東北は高気圧に覆われますが、秋雨前線が東日本に南下し、停滞する見込みです。…

続きを読む

大型の台風14号プラサンが発生 13号を追うように沖縄に接近予報 現在地と予想進路(16日午前3時)

大型の台風14号プラサンが発生 13号を追うように沖縄に接近予報 現在地と予想進路(16日午前3時)|TBS NEWS DIG

15日21時、マリアナ諸島付近で大型の台風14号が発生しました。アジア名はプラサン(Pulasan)、マレーシアが提案した果物の名前です。台風のアジア名は人々の防災意識を高めることなどを目的につけられています。台風14号はゆっくりした速さで北へ進んでおり、13号とほぼ同じルートを通って18日(水)~19日(木)にかけて沖縄や奄美に接近するとみられています。今のところ暴風域は伴わない予報です。(15日22時25分 気象庁発表)一…

続きを読む

【台風情報】24時間以内に「台風14号」発生へ 気象庁が熱帯低気圧の進路予想を発表開始 18日にかけて沖縄周辺へ北上予想 日本の南海上には“台風の卵”続々 本州に接近・秋雨前線も南下で大雨おそれも 気象庁・アメリカ・ヨーロッパ進路予想比較【20日まで雨・風シミュレーション】

【台風情報】24時間以内に「台風14号」発生へ 気象庁が熱帯低気圧の進路予想を発表開始 18日にかけて沖縄周辺へ北上予想 日本の南海上には“台風の卵”続々  本州に接近・秋雨前線も南下で大雨おそれも 気象庁・アメリカ・ヨーロッパ進路予想比較【20日まで雨・風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

台風13号は奄美地方を通過して東シナ海を進み大陸方面へと向かっていますが、日本の南の海上では東西に対流活動が活発となっていて雲域が広がっています。このうち気象庁は15日午後3時、マリアナ諸島付近で発生した熱帯低気圧が24時間以内に台風に発達する可能性があるとして進路予想を発表しています。18日から19日にかけて南西諸島方面へと進む予想です。アメリカ・ハワイにあるアメリカ軍の合同台風警報センター(J…

続きを読む

【観測史上最も遅い猛暑日】9月も半ばなのに止まらぬ猛烈な暑さ…広島市中区35.7℃など県内5地点で猛暑日 広島県で最も遅い猛暑日の記録に並ぶ

【観測史上最も遅い猛暑日】9月も半ばなのに止まらぬ猛烈な暑さ…広島市中区35.7℃など県内5地点で猛暑日 広島県で最も遅い猛暑日の記録に並ぶ|TBS NEWS DIG

15日(日)の広島県内は台風13号に伴って南から暖かい空気が流れ込むなか、予想ほど天気が崩れずに晴れて強烈な日差しが照りつけて気温が上がりました。各地の最高気温は平年よりも5~6℃も高く、記録的な残暑となっていて、広島市中区、福山、生口島、大竹、加計では35℃以上となり「猛暑日」となりました。このうち15日に県内で最も気温が高い35.7℃を観測した広島市中区では、観測記録が残る過去145年間で最…

続きを読む

日本の南に台風の卵「熱帯低気圧」が発生 さらに別の「熱帯低気圧」も発生する可能性 進路は?台風に変わる可能性は? 「台風13号」は強い勢力で北西へ

日本の南に台風の卵「熱帯低気圧」が発生 さらに別の「熱帯低気圧」も発生する可能性 進路は?台風に変わる可能性は? 「台風13号」は強い勢力で北西へ|TBS NEWS DIG

15日、日本の南に熱帯低気圧が発生しました。今後、日本の南にさらに別の熱帯低気圧が発生するとみられていて、今後の気象情報に注意が必要です。強い台風13号は、15日正午には東シナ海にあって、1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで、中心から半径95キロ以内では、風速25メートル以上の暴風となっています。台風13号は…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ