
SBSの特集
SBS NEWS DIG×わたしの防災

「すぐに身ひとつで逃げられない」一刻を争う「津波避難」にも新型コロナが甚大な影響 専門家「具体的データを用いた防災計画を」【わたしの防災】

「計画を立て検証したが、変更点がいくつか…」災害時、自力避難が難しい人をどう助ける?誰ひとり取り残さないための避難計画とは【わたしの防災】

「きれいな壁だけだったから何ともないと見えるけど…」台風15号の「見えない被害」知っていますか?放っておくと健康被害も【わたしの防災】

「火災感知器が作動しました」「火災が発生しました」の“男性の声”と“女性の声”には全国共通のルールが…理由を理解して確実に避難を【わたしの防災】

津波の恐ろしさどう伝える?スカーフで表現 人形劇から学ぶ“想像力”と“共に助け合う心”【わたしの防災】

地下避難場所は静岡県内でわずか5カ所…「どう避難していいかわからない」“Jアラート”が発令されたら、どうやって身を守る?【わたしの防災】

【詳報】震源は三重県南東沖も「深発地震」で東北地方で震度4観測 静岡県内でも震度2観測

「どうやって避難所でうまく生活をおくるか」ペットとの避難受け入れに試行錯誤【わたしの防災】

災害から命を守るWebサイトやスマホアプリが続々登場 「いざ」という時の行動をサポート【わたしの防災】
