
MBCの特集
昭和からのメッセージ


加計呂麻島の集団自決壕(1)埋もれていた島の記憶 鹿児島【昭和からのメッセージ(41)】

鹿児島湾に眠る旧日本軍機 甑島の“英雄”遺族が抱える疑念「叔父は戦争に利用されたのかもしれない」【昭和からのメッセージ(40)】

昭和に起きた拉致事件 日朝平壌宣言から23年 こう着状態が続く拉致問題【昭和からのメッセージ(39)】

世界遺産の島・屋久島への空襲 薄れることのない91歳の記憶「戦争はばかげている」鹿児島【昭和からのメッセージ(38)】

99歳が語る80年前のふるさとへの空襲 出水空襲の証言 戦後80年 鹿児島【昭和からのメッセージ(36)】

戦後80年“軍人だった105歳の証言” 目的もわからぬまま命をかけて戦った中国での5年間【昭和からのメッセージ (35)】

「敗戦でなければ」かつての「九軍神」のおいが抱える葛藤。今研究者が伝えたい史実【昭和からのメッセージ(34)】

戦後80年 婚約者は特攻で戦死 ふるさと知覧舞台の作品を地元大学生が演じて見えたもの【昭和からのメッセージ(33)】
