
ATVの特集
ATVの注目記事まとめ!

少し寂れた佇まいも…扉の先に「昭和レトロ喫茶」 国の有形文化財だけど…先に進むと「美容室」 1934年竣工“戦前の建物”は令和でも現役で営業中だった!

100m19秒台!92歳全力疾走!アジア3冠!でも…「タイムはやっぱりよくないですよね…」田中博男さんが語る頂点に立ち続けられる“ワケ” 偉業はすでに『過去』

理由は“祖父との思い出”と“乳がんの再発”『タナカ洋服店』という名のコーヒー店 「松木屋の向いでお店をやっていたんです」死の直前までミシン踏み続けた祖父と私

大雨で浸水… 泥に飲まれた“こども園” 子どもの安全守るための園長の“決断”「自然災害は人間の都合を待ってくれない」

せき止め薬『メジコン』残り1錠の薬局…特に小児用の『痰切り』は不足深刻 薬不足に拍車かける「インフルエンザ流行」

女子中学生級の身体能力持つ92歳…「クマ」による人的被害…など 10月に青森県内で注目を集めたニュースは? 『ATV NEWSDIG』PVランキング

記者がとらえた『北限のサル』の群れ!約10頭の「ニホンザル」親子の姿も エサ求め山から下りてきている可能性… 専門家「遭遇しても静かに見守って」

「イノシシ10頭を目撃した」目撃頭数が2022年度の5倍近くの『77頭』に 青森県八戸市

国内最大のウミネコ繁殖地・蕪島 野生動物に襲われるなど死んだ数1450羽→654羽に 過去最多の2022年の被害数が半数以下に減少 天敵のネコ・タヌキなど「捕獲の罠」の設置早め効果か
