クリスマスにも物価高の影響が出てきています。
ことしも残すところあと少し。クリスマス商戦が本格化するなか、こちらのケーキ店では…
Maru's 宮田佳代子代表
「同じものでも価格が少しでも安い業者と提携して、砂糖だったらこの業者、小麦粉だったらこの業者と」
いま、卵やバター、いちごなどケーキに使う材料の価格が軒並み高騰し、クリスマスケーキの平均価格は2年で500円以上値上がりしています。
こちらの店では値上がりを受けて、これまで一社から一括で仕入れていたところ、1円でも安く抑えるため1年ほど前から材料によって仕入れ先を変えるよう工夫をしています。
クリスマスにも影を落とす物価高。こうした中、登場したのは“真っ白”なショートケーキ。
記者
「こちらのケーキ、飾り付けが一切なく、このように自分でアレンジして楽しむことができます」
コンビニ大手・ローソンの「シンプルショートケーキ」。6人から8人向けの大きさで、値段は2490円。装飾をなくし、作業工程を減らすことで安さを実現させたということです。
物価高の中でクリスマスも“工夫”をしながら過ごすこととなりそうです。

中国、米国の一部アナログ半導体に対し反ダンピング調査