早ければあさって(24日)に予定されている東京電力・福島第一原発に溜まる処理水の海への放出をめぐって、西村経済産業大臣が福島県知事らと面会し、「全責任をもって対応する」と最終的な理解を求めました。
西村経済産業大臣
「今後も国が前面に立って、被災者の皆様に寄り添いながら、責任を持って福島の復興に取り組んでいく。海洋放出の開始は、海象等の条件に支障がなければ、8月24日に見込む」
西村経産大臣はきょう午後、福島県庁で内堀県知事のほか、原発が立地する大熊町と双葉町の町長と面会し、処理水を放出する日程を直接伝えました。そのうえで西村大臣は、「処理水の処分が完了するまで、全責任をもって対応する」として放出への最終的な理解を求めました。
これに対して内堀知事は、処理水の放出によって「新たな風評が生じるのではという強い懸念がある」と説明。「国の全責任において、必要な対策を講じ続けることを強く求める」と主張しました。

基準地価34年ぶり伸び率 北海道は半導体バブル 東京はインバウンド需要で大幅上昇も周辺住民は…「配達に行こうものなら邪魔になってしまう」