IAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長が、ウクライナ南部のダム決壊の影響を評価するため原発を視察しました。
IAEA グロッシ事務局長
「重要なのは隣接する貯水池の現在の水位を保つことだ」
IAEAのグロッシ事務局長は、15日、安全上の理由で予定よりも1日遅れで、ロシア軍が占拠するウクライナ南部のザポリージャ原発に到着しました。
原発は、決壊したカホフカ水力発電所のダムから冷却用の水を得ていて、グロッシ氏は、決壊の影響を評価するための視察を行いました。
グロッシ氏は現時点で原発の安全は維持できているものの、「貯水池の水は長くても数か月しかもたない」として、補給に取り組む必要があると警告しました。

ロシアがウクライナ各地をミサイル13発とドローン810機で攻撃、キーウにある政府庁舎が初の被害