日銀の黒田総裁は、スイスで行われている「世界経済フォーラム」で、先月発表した突然の政策変更について「間違いなく正しかった」と述べました。
司会者
「長期金利の許容幅を拡大したのは間違いだったのでしょうか?」
日本銀行 黒田総裁
「先月の決定会合の決定に誤りはなく、間違いなく正しかったと考えています」
黒田総裁は20日、スイスのダボスで開かれている「世界経済フォーラム」に出席し、先月、長期金利の上限をプラスマイナス0.25%程度からプラスマイナス0.5%程度に拡大したことについて「間違いなく正しい決定だった」と述べました。
その上で、今後も2%の物価安定目標を持続的・安定的に達成するために現在の大規模緩和策を継続するとの考えを示しました。
また、任期終了が4月に迫る中、これまでの政策の評価を聞かれ、「10年近くの任期でデフレ脱却を成し遂げ、新たな雇用が多く生まれた」と成果を強調しました。

【安宅和人】「風の谷」という希望/今解くべき4つのイシュー/人類の生命線は「イケている開疎空間」にあり/慶應大教授・LINEヤフー【FUTURECARD】