党首討論に臨んだ立憲民主党の野田代表は、台湾有事をめぐり「存立危機事態になり得る」と発言した真意を高市総理に質した際、具体例が出なかったことを指摘し、「事実上の撤回をしたと受け止めた」と話しました。
高市総理との党首討論で立憲民主党の野田代表は、日中関係悪化の引き金となっている高市総理の台湾有事をめぐる答弁について、「明らかに総理の独断で出てきた言動」だとして、改めて発言の真意を質しました。
これに対し高市総理は、「具体的な事例を挙げて聞かれましたので、その範囲で誠実にお答えをした」と述べ、存立危機事態にあたるかどうかは「個別具体的な状況に即して政府が全ての状況を総合して判断する」と強調しました。
立憲民主党 野田代表
「言葉尻をとらえて何か掘り下げて、日中関係が悪くなるということは全く望んでいない」
党首討論を終えた野田代表はこのように強調した上で、高市総理が「あまり具体例を言わなくなったということは事実上の撤回をしたと受け止めた」と話しました。
裏金に関与した佐藤啓官房副長官の「自粛」解除の対応について野党側が総理や官房長官からの説明の場を求める