最先端のテックストーリーをわかりやすくお届けする番組「1on1 Tech」。

テーマは【最注目の米国株「パランティア」の正体】です。

連日、上場来高値を更新するなど、今勢いに乗るAI企業「パランティア」。
発表されたばかりの決算で市場予想を大幅に超える「60%成長」を記録し、時価総額5兆ドルを突破したエヌビディアに劣らぬ注目を集めています。

熱心なトランプ支持者としても知られる起業家、ピーター・ティール氏が創業し、ビッグデータ分析のプラットフォームを展開していますが、その実態は謎に包まれてきました。

パランティアのビジネスモデルは、なぜAIブームの「勝ち組」なのか?

ゲストのLayerX執行役員・中村龍矢さんと決算を振り返りながら、謎の正体に迫っていきます。

◆トークテーマ【最注目の米国株「パランティア」の正体】◆
・最新決算発表!市場の予測を上回る急成長
・パランティアとは何か
・パランティアの目的は「大規模データを使いやすくすること」
・AIが働きやすい“職場”をつくる「オントロジー」
・受託開発とSaaSの“良いとこ取り”パランティアのビジネスモデル
・パランティアが生んだ新時代の職種「FDE」
・「FDE」をマネする動き続々も…
・最新決算は驚異の60%成長
・最新決算は市場予想を大きく上回った
・この決算結果は一過性のものではない
・アレックス・カープCEO「批判していた人たちは自滅的な当惑状態に」
・AI時代の“勝ち組モデル”
・勝ち組“パランティアモデル”が今後増える?
・SaaSはオワコンになる?
・パランティアはまだまだ伸びる?

◆出演◆
▼中村 龍矢
LayerX 執行役員 Ai Workforce事業部長
LayerXに創業から参画、ブロックチェーンやプライバシー技術の研究などを経て、2023年から現職。「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023」受賞。

▼中川 雅博
TBS CROSS DIG with Bloomberg ビジネスエディター
東洋経済新報社で『週刊東洋経済』『会社四季報』の記者・編集者として、自動車、航空、IT業界などを担当。その後NewsPicks編集部に移り、テクノロジー業界を取材。副編集長としてチームを統括。2025年1月にTBSテレビ入社、TBS CROSS DIGで企業・産業コンテンツを担当。

◆収録日◆
2025年11月4日