(ブルームバーグ):オンライン掲示板を運営する米レディットが30日に発表した10-12月(第4四半期)の売上高見通しは市場予想を上回った。新規上場から1年半を経て、同社の広告事業が引き続き堅調に拡大していることが示された。発表を受け、株価は時間外取引で上昇した。
発表資料によると、10-12月の売上高は6億5500万-6億6500万ドル(約1010億-1025億円)の見通し。ブルームバーグがまとめたデータによれば、アナリスト予想平均は6億3600万ドルだった。
同社は2024年3月に新規上場した。広告事業とユーザーベースの多様化を進める一方で、人工知能(AI)企業にとって貴重なトレーニングデータとなるユーザー投稿を活用する取り組みも強化している。すでにオープンAIやアルファベット傘下のグーグルと数億ドル規模のデータライセンス契約を結んでいる。
レディットのジェン・ウォン最高執行責任者(COO)は、レディットはAI分野での巨額投資に対する市場の懸念の影響を受けていないと述べた。
同社の株価は通常取引終了後の時間外取引で一時12%上昇。30日終値時点では年初から約20%上昇していた。
レディットの7-9月(第3四半期)の売上高は5億8500万ドルで、アナリスト予想の5億4900万ドルを上回った。米国内外での広告収入の伸びが寄与した。純利益は1億6300万ドルだった。
原題:Reddit Projects Strong Holiday Quarter Advertising Sales (1)(抜粋)
もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp
©2025 Bloomberg L.P.
 
   
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    