立て続けに行われている各国の首脳会談。高市総理は、30日夕方に会談した韓国の李在明大統領から、韓国のりや化粧品を贈られたということです。そして、31日は中国の習近平国家主席と初めての会談を行う見通しとなりました。日本は中国とどう向き合うのでしょうか。

就任後初の日韓首脳会談 韓国のり・化粧品の贈呈も

総理就任直後から休む間もなく、外交日程をこなす高市総理。30日は、韓国へと飛び立ちました。

釜山の空港に到着すると満面の笑みで手を振り、タラップを下りた高市総理。その足で、総理就任後初となる日韓首脳会談に向かいました。

30日午後6時から始まった会談。高市総理は、韓国の李在明大統領と握手を交わしたあと、両国の国旗に一礼し、席に向かいました。

会談にあわせ、日本側は李大統領の故郷・安東市と姉妹提携を結ぶ鎌倉市で作られた囲碁の碁石を贈呈。

一方、韓国側からは韓国のりと化粧品が贈られたということです。

高市早苗 総理(21日)
「韓国のりは大好き、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」

総理就任直後の会見でも、“韓国への親しみ”を口にしていた高市総理。しかし、韓国に厳しい姿勢を取ってきた過去もあります。

1994年、当選1期だった高市氏は当時、植民地支配や侵略への謝罪の意思を示していた村山総理(当時)に対し…

高市氏(1994年)
「何をもって侵略行為と言うのか、何が過ちなのか、この辺が明確に見えないと、勝手に代表して謝ってもらっては困ると、私は思うわけでございます」

また、閣僚在任中も続けてきた靖国参拝をめぐっては…

高市氏(2013年)
「どのように慰霊をするかは、私たち日本人が決める日本国内の問題。これが外交問題になるほうが絶対におかしい」

高市氏について、韓国メディアからは…

東亜日報より
「両国の雪解けムードに水を差すという観測も出ている」
ハンギョレ新聞より
「韓日関係に否定的な影響を及ぼす恐れが出ている」