自民党総裁選の立候補者はきょう、去年の衆院選で落選した前議員らの会合に出席し、党の再生に向けた道筋や経済政策などについて説明しました。
総裁選に立候補している5人はきょう午前、去年の衆院選で落選した前議員らの会合に個別に出席し、党の再生や経済対策などについて訴えました。
小林鷹之 元経済安保担当大臣(50)
「現役世代がこの将来に対して希望を持てるような政策を打ち出していきたい」
茂木敏充 前幹事長(69)
「私の強みは経済と外交であると。増税ゼロの政策推進、この方針、これはしっかりと堅持をしてまいります」
林芳正 官房長官(64)
「1丁目一番地でやはり実質1%賃金(上昇)、これを定着させる」
高市早苗 前経済安保担当大臣(64)
「私はどうしても給付付き税額控除、これを実現したい。3年以内といったスパンで考えております」
小泉進次郎 農水大臣(44)
「インフレ対応型の経済運営に舵を切っていきたい。しっかりと自民党と野党が協議をして、前に進めることを求めているはずです」
5人は午後、日本記者クラブでの公開討論会や、東京・秋葉原での街頭演説会に臨む予定です。

石破総理が国連総会で一般討論演説「今こそ安保理改革の断行を」 拒否権持つロシアのウクライナ侵攻など“機能不全”として