トランプ大統領の熱狂的な支持者として知られる保守系の政治活動家チャーリー・カーク氏(31)が10日、アメリカ・ユタ州の大学で行われた政治イベントで何者かに銃撃され、死亡しました。つい4日前には参政党に招かれ、日本を訪れていましたが、どんな人物だったのでしょうか?
銃撃で死亡 保守系・カーク氏とは
異変に気づき、学生が振り向くと…

雪崩を打つように、人々はその場から立ち去りました。不安の中、学生らは校内を逃げ惑います。

女性
「銃撃があった」
アメリカ西部ユタ州の大学で10日、銃撃事件が起こり、1人が死亡しました。

保守系の政治活動家 チャーリー・カーク氏(31)
「ユタ州のみんな、たくさん集まってくれたね」
銃撃されたのはトランプ氏に近いことで知られる保守系の政治活動家、チャーリー・カーク氏です。
カーク氏は政治イベントに登壇中、キャンパス内の建物の屋上から首に一発の銃弾を受けたとみられています。
その後、病院に搬送されましたが、死亡しました。

目撃者
「私は4.5メートル離れたところにいました。見るに堪えない光景でした。彼は最初の話題を話し終えたばかりでした。聞こえるのは悲鳴だけ、見えるのは走る人々だけでした」
トランプ氏は即座に追悼のコメントを出しました。

アメリカ トランプ大統領
「暗殺者は銃弾で彼の声を封じようとしたが、それは失敗に終わった。私たちは彼の声、メッセージ、レガシーを守り、これから何世代にもわたって受け継いでいくからだ」
カーク氏は18歳で保守系団体を設立しました。
厳格な移民政策を訴えたほか、人工妊娠中絶に反対するなど、討論会を通して保守的な思想を広める活動を実施。団体は全米3500以上の高校や大学に拠点を持つまで成長しました。
なぜ若者から支持を得られるのでしょうか?
これは、人工妊娠中絶について学生と討論したときの様子です。

学生(カーク氏のSNSより)
「赤ちゃんを殺すのは殺人だけど胎児は違う」
カーク氏
「それは何の胎児?」
学生
「人間」
カーク氏
「ならどうして殺人にならないんだ」
学生
「まだ生まれてないから」

カーク氏
「胎児とは人間の一つの成長過程を指す言葉だ」
アメリカ政治に詳しい専門家は...

明海大学 小谷哲男教授
「大学で繰り返す公開討論における、“ディベートの技術”が非常に高くて、聞いている人たち、それから反対の思想を持った人たちも、カーク氏の話し方・話の持って行き方に吸い込まれていく」
2024年の大統領選では…

カーク氏(2024年10月)
「トランプ氏に大統領になってほしいんだ」
トランプ大統領を支持し、若者票の取り込みや資金集めで大きく貢献しました。
明海大学 小谷哲男教授
「トランプ氏から見れば、自らの支持基盤に対する強いアピールになるし、カーク氏をそばに置いておくことで自らの支持者の心を掴んでおくことにも繋がる」
カーク氏の死を受けて、こんな人も追悼のコメントを出しています。

参政党 神谷宗幣代表
「深い悲しみと衝撃を禁じ得ない。私たちに多くの重要なメッセージを遺してくれた」

カーク氏は参政党とも交流があり、7日、東京都内で開かれたイベントに参加し講演したばかりでした。
11日、捜査当局が会見し、容疑者が使用したと見られるライフル銃を回収したと明らかにしました。ライフル銃は容疑者の逃走経路にある森の中で回収したということです。
また、防犯カメラの映像から、容疑者は大学生くらいの年齢の人物とみて行方を追っているということです。