小学一年生から英語の授業を実施 時間も2倍に
この日のテーマは「理想の朝の時間」。友達同士で理想の登校の仕方や理想の朝食などを発表し合います。
男子児童
「I eat steak」

女子児童
「I go to school “どこでもドア”」
女子児童
「確かにそれいい!」
ちなみにNスタも…
Nスタスタッフ
「僕の英語聞いてもらっていいですか?」
「I get up at 6:00」
「どう発音とか?」
女子児童
「普通」

さいたま市は通常小学3年生からはじまる英語の授業を1年生から実施。授業時数は6年間で210時間ですが、さいたま市は419時間と約2倍になります。
Nスタスタッフ
「英語の授業は楽しい?」
女子児童
「It's fun」
Nスタスタッフ
「Do you like English?」
全員
「Yes!」

グローバル・スタディ科専科教員
「楽しく英語を学べるようになってほしいなというのがあって、小学校の時点からなるべく話すことを中心にして楽しめるように授業を考えて作っています」