年金制度改革法案をめぐって、立憲民主党は法案から削除された「基礎年金」の底上げを再び法案に盛り込む修正案の骨子を自民党に提示しました。

立憲民主党 井坂信彦 衆院議員
「政府の出した法案のままですと、今後、現役世代や若者の年金がこれから最大3割も減ってしまう」

立憲民主党はさきほど、現役世代の年金受給額の底上げを目指すなどとして、法案から削除された部分を再び法案に盛り込む修正案を自民党に提示しました。

修正によって年金の受給額が減る一部の高額所得者や高齢者に対する負担軽減策を取ることも求めています。

修正案をめぐっては今後、自民党と立憲民主党による協議が行われる見通しで、立憲は「法案が修正されなければ、多くの人の年金受給額は減ってしまう」と主張しています。