値上げ前の駆け込み需要の影響で、「ビール類」の販売実績が去年より大きく伸びました。
ビール大手4社が発表した3月の「ビール類」の販売数量は、去年の同じ月と比べて、▼サントリーが42%、▼サッポロが40%、金額ベースで▼アサヒが37%、▼キリンも30%のプラスとなりました。
4月の一斉値上げを前にまとめて購入する、“駆け込み需要”で大きく販売を伸ばしました。
市場全体でも3月は去年に比べ、36%と大幅に増加し、2か月ぶりのプラスです。「ビール」が好調だったほか、比較的安い「第3のビール」も44%増えました。
ただ、駆け込み需要の反動で今月は「ビール類」の販売が落ち込んでいます。

トランプ氏の関税に黄信号、赤字削減計画に暗雲-最高裁の審判次第