教育経済学が専門の中室牧子教授をゲストに迎え、科学的根拠に基づく子育てについて議論しました。
小学校の学内順位が最終学歴に影響する「井の中の蛙効果」を紹介し、学力が同じでも学内順位が高い子の方が将来的に成績が伸びることを説明。
また、勉強できる子に変える3つの秘策として「目標を立てる」「習慣化する」「チームで取り組む」を提案。目標設定は達成可能なものを自分で立て、習慣化には小さな報酬と繰り返しが重要、チームでの学習は相互教授効果で理解が深まるとデータで示します。教育の質を保ちながらの無償化の重要性にも言及しました。
<出演>
▽中室牧子
慶應義塾大学教授
慶應義塾大学卒業後、米ニューヨーク市のコロンビア大学大学院でMPA、Ph.D.(教育経済学)を取得。日本銀行等を経て、2019年から現職。
デジタル庁シニアエキスパート(デジタルエデュケーション担当)、東京財団政策研究所研究主幹、経済産業研究所ファカルティフェローを兼任。政府のデジタル行財政改革会議、規制改革推進会議等で有識者委員を務める。日本学術会議会員(第26期)。
▽山内あゆ TBSアナウンサー
▽赤荻歩 TBSアナウンサー
<収録日>
2025年2月5日