21日の欧州株は上昇。週間ベースでは昨年3月以降で最長の9週連続高となった。この日は化学関連銘柄が上昇したほか、デンマークの医薬品メーカー、ノボノルディスクが買いを集めた。今週末に行われるドイツの選挙も注目されている。

ストックス欧州600指数は0.5%上昇。一時は上げを縮小した場面もあった。米国で長期インフレ期待の高まりが示されたほか、トランプ政権が新たな関税を課す方向にあることが材料視された。週間ベースでストックス600は0.3%高となった。

ブルームバーグは、米ハイテク大手を対象にデジタルサービス税を課している諸国に対し、トランプ氏が新たな関税を課す方向で、21日に大統領覚書に署名する見通しだと、事情に詳しい複数の関係者の情報を基に報じた。

ノボは、主力薬品の供給不足解消を米当局が発表したことが好感された。

欧州債市場ではドイツ債が3日以来の大幅高となり、1週間ぶりの高値に上昇した。米国およびフランスで発表された購買担当者指数(PMI)統計が低調で、景気見通しへの懸念が強まった。一方、ドイツのPMIはやや上向いた。

短期金融市場で欧州中央銀行(ECB)の利下げ観測は、年末までに79ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)が織り込まれている。前日は74bpだった。

イングランド銀行(英中央銀行)の利下げ見通しは、引き続き年末までに52bpと想定されている。

2月21日の欧州マーケット概観(表はロンドン午後6時現在)

原題:European Shares Notch Ninth Weekly Gain; Novo Nordisk Jumps

Bunds Rally to One-Week High on Data Misses: End-of-Day Curves

(抜粋)

--取材協力:Michael Msika、Sagarika Jaisinghani.

もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp

©2025 Bloomberg L.P.