いまの国会の焦点の1つ「選択的夫婦別姓制度」をめぐり、自民党内の議論が活発化するなか、導入に慎重な議員らが会合を開きました。
「選択的夫婦別姓制度」をめぐり、自民党は作業チームの幹部会合を開き、論点などについて意見を交わしました。今月中旬をめどに、党の全体会合をおこない、議論を本格化させる予定です。
一方、導入に慎重な議員らも会合を開きました。
高市前経済安全保障担当大臣は、新たな私案をまとめたとして「自民党は、旧姓の通称使用を拡大し、利便性を高めると何度も選挙で約束してきた」と指摘、導入に向けた動きをけん制しました。
森山幹事長は、国会で法案を採決する際には党議拘束をかける考えを示していて、議論は難航する見通しです。

自民・あす臨時役員会で“総裁選前倒し”の書面提出の中止決定へ 総裁選実施に向け方式なども検討か