ニューヨーク株式市場のダウ平均株価は450ドル以上値上がりし、史上初めて3万9000ドルを突破しました。
22日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は前日に比べ、456ドル87セント値上がりし、3万9069ドル11セントで取り引きを終えました。2営業日続けての値上がりで、史上初めてダウ平均は3万9000ドルを突破しました。
前日、アメリカの半導体大手・エヌビディアが市場予想を上回る好決算を発表し、AI需要の高まりなどが意識され、朝方から買い注文が広がりました。エヌビディアの株価は16%の値上がりで取り引きを終えています。
22日の東京市場でも、エヌビディアの決算を受けて、半導体銘柄を中心に買い注文が広がり、日経平均株価は34年ぶりに史上最高値を更新していて、AI需要の高まりが世界の主要市場の株価を引き上げています。

「調査活動し報酬得ていた」中国政府 アステラス製薬に“判決内容の一部説明していた” 男性社員(60代)がスパイ活動したとして今年7月懲役3年6か月の実刑判決