チャットGPTを手がけるアメリカのオープンAIは15日、テキストのみで生成AIによる動画が作れる新たな技術「Sora」を公開しました。
ネオン輝く夜の東京を歩く女性。あたかも実際に撮影された映像のようですが、よく見ると、看板の文字が日本語ではありません。実は、生成AI=人工知能によるものです。
チャットGPTを手がけるアメリカのオープンAIは15日、テキストによる指示のみで生成AIによる動画が作れる新たな技術「Sora」を公開しました。
「東京郊外を走る車窓」などの指示で作られた動画は、街並みやほんの一瞬、窓に映る女性の反射など、驚くほどリアルに表現されています。
アメリカメディアによりますと、Soraは「無限の可能性を呼び起こす」ことをコンセプトに、日本語の「空」が由来となっているといいます。
動画には生成AIによるものとわかる情報が埋め込まれるほか、性的・暴力的なコンテンツは作成できないようになっているということです。
オープンAIは当面、専門家による安全性の検証などを踏まえたうえで、市場に投入する考えです。

AI俳優がハリウッドで波紋 タレント事務所も関心示す?