平和の実現に向けてのアイデアを、世界へ訴えかけた女子中学生についてお伝えします。
8月1日に行われた子ども世界平和サミットに、山梨市の生徒が参加しました。平和の実現に向けての等身大のアイデアとは…
山梨学院中学校3年 古屋美緒さん:
私にとっての平和とは、みんなが互いに仲間だという意識を持ち、同じ瞬間に気持ちを一つにすることです。

山梨学院中学校3年 古屋美緒さん(15)。
1日に東京・衆議院議員会館で開かれた子ども世界平和サミットで、世界に向け平和を訴えかけました。

世界200人以上の子どもたちが平和の実現に向けたアイデアを応募した中で、代表の12人に選ばれた美緒さん。
世界平和を考えるきっかけとなったのは、身近な人の存在でした。