エスカレーター利用者:
「(子どもが)挟まれかけた。うまく乗り降りできなかった」
「混んでいるとき後ろから急かされている気がして怖い」
「荷物を持っているときに(エスカレーターに)引っかかりそうになった」

日本エレベーター協会よりますと、エスカレーター事故の年齢別件数は、60歳以上が約半数を占めています。

また60歳以上の事故原因で最も多いのが、「乗り方不良」
2位がキャリーバッグや歩行補助器が関わるものだということです。
JR甲府駅を観察するとキャリーバッグと一緒にエスカレーターに乗る人が多く見られました。

日本福祉用具・生活支援用具協会によりますと、歩行器型のカートを押してエスカレーターに乗るとカートだけが先に進み、体が置いていかれて転倒する危険があると言います。

協会は歩行器型のカートなどを使う際はエスカレーターは使用せずエレベーターの利用を呼び掛けています。