子どもたちによるフラワーアレンジメントのコンテストが山口市で開かれました。

コンテストは花を通して創造力や感性を育んでもらおうと、県内の花き団体などでつくる花学プロジェクト実行委員会が開いたものです。

山口県内の小中学生17人が参加し、10種類ほどの花を使って作品を作りました。

制限時間30分です。

ガーベラやバラなど中心になる花を決め、配置やバランスを考えながら仕上げていました。

中学3年生
「お母さんにいつもありがとうという思いを込めて作りました」
小学5年生
「楽しかったのは差したり、どうやったらきれいになるのかなという不思議とかが楽しかったです」

優勝したのは美祢市の小学4年生、阿部謙祥さんです。
バランスのよさなどが評価されました。

優勝した阿部謙祥さん
「花が足りるか心配だった、すき間とか空かないように作りました」

県内6会場で予選があり、来年1月31日に柳井市で決勝大会が開かれます。