きょうは子どもの健やかな成長を願う七五三です。山形市の神社は家族連れで賑わいました。
親に手を引かれ、参道を歩く子どもたち。スーツや着物で、かっこよく、かわいくおめかしをしています。

七五三詣は子どもの健康と成長を願い、3歳、5歳、7歳の子どもが11月15日に神社仏閣に参拝する伝統行事です。
山形市の護国神社ではきょうは土曜日ということもあり、午前中だけで40組ほどが参拝に訪れました。
訪れた人は「大変なこともあったが大きな病気せず成長して嬉しい」訪れた人は「幸せですね。どんどん大きくなってさみしいこともありますけど出来ることがいっぱい増えて期待でいっぱいだね」 Qこの一年どうでしたか?小学校1年生は「友達がいっぱいできた」訪れた人は「小さい頃も大きかったが今も大きくなってくれて学校も活発に楽しんでくれているのでよかった」

境内では多くの親が子どもの晴れ姿を写真に収めていました。








