県議会12月定例会がきょう開会し、7月の大雨災害の復旧費用を中心とした、およそ35億の補正予算案が上程されました。
そのほか、SNSで話題となっている、ある動画についても意見が出される場面がありました。
きょう開会した県議会12月定例会では、7月の記録的な大雨による被害への追加の対応を柱とした、35億3700万円の一般会計補正予算案などが上程されました。

吉村美栄子 知事「政府の災害復旧事業の対象にならない、農地や農業用施設の小規模な被害への復旧支援を追加いたします」

今回の予算案には、被害を受けた農業関係者が農業を続けていくことを目的に、被災した小規模な農地などの復旧支援として3億3500万円。
さらに、大雨被害で使えなくなった農機具を新たに買ったり、修理したりする支援として、1億3500万円が盛り込まれました。


補正予算を審議する県議会12月定例会は、今月20日にまで行われます。