■経験のない大雨


7月25日、山形県の新庄市にある新庄警察署では署長が「交通事故に気を付けて無理のない活動をするように」と署員に指示を出していた。

この日の山形県内は記録的な大雨に襲われていた。午前中から降り続く大雨はいたるところで道路を冠水させ、住宅など建物も浸水させていく。

こうした中、警察官は活動を続けていた。

午後11時23分、警察本部に1本の110番通報が入る。

一般の人からの救助要請だった。

通報内容は無線で現場の警察官にも共有されていく。

救助要請が出されたのは新庄市の本合海地区。水田地帯だった。



そしてそこからおよそ2キロの距離にいたのが、佐藤警部と玉谷警部補だった。

2人は交通規制をしていたその場所からパトカーに乗り、サイレンを鳴らしながら現場に向かう。

現場は、浸水が想定される地域。

応援の他、警察の規定にはなかったがライフジャケットが必要だと考え、署はライフジャケットを積んだ機動隊の車を現場に向かわせた。

そしてさらに、消防にもレスキュー救助の要請を出した。