冷房と除湿、どっちにしてる?
「冷房」と「除湿」のどっちがいいかという問題だ。両方とも涼しく感じる機能なので、どちらを使うべきか悩んでしまう人は多いと聞く。
冷房と除湿、どっちがいいかは「そもそも目的が違う機能であることを考えて使う」というのが答え。
真夏など温度が高い時は「冷房」、梅雨のときなど湿度が高い時は「除湿」と使い分けるのがいいのだ。(設定温度が高めの冷房省エネ運転でも、湿度を低くすれば部屋の温度を下げたのと同じような快適さが得られるとのこと)
「災害級の暑さ」などという言葉が飛び交う昨今。熱帯夜も多くなるのは想像に難くない。エアコンをうまく使って、夏を乗り切ろう!
【こちらも読まれています】
検証!エアコン節電術完全マスターで電気代がぐっと安く!エアコンを快適に使って山形の猛暑を乗り切ろう https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1274123?display=1
※NEWS DIG以外でご覧の場合はこちらのURLをご活用ください







