今年9月、川西町のコインランドリーの駐車場で女性から現金500円を奪って逃走した69歳の男の初公判がきょう開かれました。男は「間違いありません」と起訴内容を認めました。

強盗と銃刀法違反の罪に問われているのは、川西町時田の無職の男(69)です。

起訴状などによりますと男は、今年9月9日の夜、川西町のコインランドリーの駐車場で当時57歳の女性にカッターナイフを突きつけ脅し、現金500円を奪ったとされています。

きょう、山形地方裁判所米沢支部で開かれた初公判で男は「間違いありません」と起訴内容を認めました。弁護側も事実関係を認め、争わない姿勢を示しました。



その後の冒頭陳述で検察側は、被告は以前からパチンコにのめりこむようになり、親族や隣人から金を借りるようになったと説明。

被告の生活は困窮していて、今年の夏ごろからは金品などを盗む目的で他人の家に侵入するなどしていたということです。その際住人に見つかり目的を果てせなかったことから、被告は次第に女性や高齢者を狙った強盗を考えるようになったと指摘しました。

検察によりますと、当時被告は被害者に対し「パチンコで負けて金がないから金出せ」などと言い脅していました。さらに「携帯をよこせ」と言うと、被害者は「無理!」と答えていたこともわかりました。

奪った500円は、犯行翌日ガソリンスタンドで携行缶に給油するための代金に使っていたこということです。

次の裁判は来月9日で被告人質問などが行われる予定です。