富山のお米を使ったユニークな菓子が登場します。短大生と菓子メーカーによる共同プロジェクトで、“おこわ”と地元のラーメンにちなんだ“おやつ”です。

これは、農林中央金庫富山支店などが、富山の食や農の魅力を再発掘しようと企画したプロジェクトです。

プロジェクトでは、去年10月から富山の米で作った“団子”と“おこわ”の新商品の開発を進めてきました。

富山短期大学の学生たちが考案したレシピは、菓子メーカーの「日の出屋製菓産業」とともに改良され、シロエビの甘酢漬けを乗せた「しろえび寿司おこわ」と、富山のブラックラーメンをイメージした「富山ブラックだんご」として完成しました。

参加した学生:
「富山の食、おいしいものがたくさんあるということを知ってもらうため、きっかけになったらいいです」

完成した商品は、今年6月に富山市で開かれる食育推進全国大会で販売されるほか、「日の出屋製菓産業」の一部店舗にも並ぶ予定です。