勝負強さでチームをけん引

もう1人のキーマンが3年の斉藤樹之選手。勝負強さを持ち味にクリーンアップとしてチームを引っ張ります。

斉藤樹之選手(3年)
「自分はチームの核となる選手。自分がチームを引っ張って、チームを勝利に導けるように頑張っていきたい」

去年秋の県大会は初戦敗退、春の県大会は準々決勝で敗れた富山商業。

スローガンに「執念」に掲げ、ひとつひとつのプレーの精度を高めてきました。

前﨑秀和監督
「(去年の秋大会から)着実に力をつけてきていると思うが、まだまだ球際とかボールの際の部分の弱さが見えるので、夏までに徹底して練習していきたい」

3連覇がかかることしの夏の大会、富山大会を執念で勝ち上がり、聖地・甲子園での勝利を目指します。

白川湧大主将(3年)
「秋・春と悔しい思いをしているので、この夏は3連覇したい」
藤岡大翔選手(2年)
「3年生が最後の夏ということで、どうしても負けられないので、2年生だがチームを引っ張って、チームを勝たせられるように、投手・打者として3年生を甲子園に連れて行けるように頑張りたい」

富山商業の初戦は12日に砺波市野球場で富山と対戦します。