富山県南砺市では「福野夜高祭」が行われています。2日夜、行燈同士が激しく壊し合う「引き合い」が行われ、深夜の町は熱気に包まれました。

「福野夜高祭」は370年以上前から続く南砺市福野地域の伝統行事で、県の民俗無形文化財に指定されています。

「ヨイヤサ」の掛け声とともに7つの町の大中小あわせて18の行燈が町を練り歩きます。

祭りの見どころのひとつが、深夜に行われる「引き合い」。

各町の若連中が激しく行燈を壊し合います。

より派手な「引き合い」ほど神様が喜び良い年になるとされていて気迫あふれる「引き合い」に会場から歓声があがっていました。