25日富山市の常願寺川河川敷では伐採した樹木の無償提供が始まり、大勢の人が受け取りに訪れています。

立山橋の下にできた長い車の列。お目当ては常願寺川の河川敷や土手沿いで伐採された樹木です。

富山河川国道事務所では、毎年、河川の管理に支障が出る樹木を伐採していて、処分費用の削減と資源の有効活用を目的に無償で提供しています。

25日は午前9時半の開始直後から大勢の人が丸太を選び次々と車へ積み込んでいきました。

男性:「大量。半年間薪を焚くからどうしても今日もらわんとだめ」

男性:「燃料高騰のこの折ですからこの取り組みはありがたいですしお互いウィンウィンなのであれば継続されればいい」

