新潟地方気象台は3日午後3時、「北陸地方で春一番が吹いた」と発表しました。気象台によりますと、低気圧が日本海を発達しながら進んでいるため、北陸地方では南よりの風が強まり、新潟市などで前日の2日より気温が高くなったとしています。

北陸地方の春一番の観測は、去年よりも12日早く、2月3日の観測は、1999年に気象台が「春一番」の発表をはじめてから最も早い観測となりました。

春一番を観測した富山市内 3日午後4時半

3日午後2時までの各地の気温は下記の通りです。

新潟市 南東の風 7.2メートル 気温 8.5℃

富山市 西の風  7.8メートル 気温 9.8℃

金沢市 南西の風 10.1メートル 気温 9.1℃

福井市 南の風  4.7メートル 気温 8.6℃

去年の北陸地方の春一番は2月15日でした。

春一番を観測した滑川市内 3日午後4時半
春一番を観測した富山駅前 3日午後4時半