子どもたちに音楽とDJの楽しさ伝える…

富山に来ても長引くコロナ禍で仕事はなく、何とかしなければと考え出したのが「マチナカディスコ」。ターンテーブルとスピーカーを携えて屋外でDJを始めました。

そんな中、タテヅカさんたちのDJ人生を変える出会いが…。

タテヅカナギサさん
「ちょっとおしゃべりするのが苦手な子もいるところなんですけど、それでも全身で表現してくれて、子どもたちと触れ合ってDJするのが楽しいなって…」

タテヅカ2000さん
「本当に感動だったよね」

タテヅカナギサさん「泣きそうになってるね」

タテヅカナギサさん
「紙で作った首飾りをいただいて、帰りにみんなでこうやってをかけてくれて。それで二人で号泣して」

射水市の放課後等デイサービス「紙飛行機」でDJをしたことがきっかけで、もっと子どもたちに音楽を通して自由に自分を表現してもらいたいと子どもたちを対象にしたDJに力を入れていくことを決意しました。

射水市で放課後等デイサービスと学童保育を運営している「うたのこ」の夏祭り。

タテヅカ2000さん
「盛り上がっている準備できてますか~。何やってもいいよ~」

タテヅカさんたちは、DJのワークショップを開催しました。