福島県いわき市が、スパリゾートハワイアンズを運営する常磐興産(いわき市)とネーミングライツ契約を結び、いわきグリーンフィールドの愛称は「ハワイアンズスタジアムいわき」となりました。

いわき市は4日、いわき市役所で契約の締結式を行い、市内の21世紀の森公園内にある「いわきグリーンフィールド」の愛称は「ハワイアンズスタジアムいわき」に決まりました。また、公園内の多目的広場は「アロハフィールド」となりました。

いわきグリーンフィールドは、サッカーJ2のいわきFCのホームスタジアムで、常磐興産は「いわき市が″フラシティいわき”を掲げて行っているシティセールスの一翼を担い、その魅力発信にもつなげたい」と話しています。契約金は年間500万円で、期間は10月1日から5年間です。

また、いわき市は同じ公園内の野球場「いわきグリーンスタジアム」について、ヨークベニマル(郡山市)とネーミングライツ契約を結び、愛称が「ヨークいわきスタジアム」に決まったことを発表しました。契約金は年間510万円で、期間は10月1日から5年間です。