野村農水大臣が福島第一原発の処理水を「汚染水」と発言したことを受け、福島県内からは不安や困惑の声があがりました。

この問題は、野村農水大臣が8月31日、記者団の質問に対して、福島第一原発の処理水を「汚染水」と発言したものです。

これを受け、処理水放出後初の底引き網漁が1日から解禁となった県内の漁業関係者からは‥‥。

漁業関係者「(発言に)違和感はあるが、出てしまったものはどうしようもない」

野村大臣の発言を受け、福島県民からは…。

学生「大臣のような方でも″汚染水”という認識があるんだなと思った。全国の方もそう思ってしまっているのかなと不安に思いました」

会社員「正しい情報を流しておくことが大事だと思うので、ひとつひとつの単語に気を付けて、正しい情報を発信してもらえれば」

発言について野村大臣は、「言い間違えだった」として全面的に謝罪しましたが、辞任は否定しています。

これまでに、福島第一原発の周辺海域のトリチウム濃度は、すべて検出限界値を下回っています。