20日は二十四節気のひとつ、1年で最も寒さが厳しいとされる「大寒」です。

日中は季節外れの暖かさとなりましたが、会津では夕方から21日にかけて吹雪に注意が必要です。

20日朝の福島県内は、上空に流れ込んだ寒気の影響で、各地の最低気温は郡山でマイナス3・7度、会津若松ではマイナス3・9度と暦通りの厳しい寒さとなりました。

会津若松市民「ここ2、3日けっこう寒い。朝は少しずつ明るくなってきたけど、まだまだ冬の感じがする」

一方、南から暖かい空気が流れ込んだ影響で日中は季節外れの暖かさに。
20日の最高気温は郡山で10・5度、福島では12・7度など、各地で3月並みの暖かさとなりました。

ただ、夕方から県内は冬型の気圧配置となり、会津を中心に雪が降り、21日にかけて風も強まる見込みで、気象台では吹雪による交通障害などに注意を呼びかけています。