高齢化で農家の数少なく…

独特のぷるぷる感が、クセになります。ジュンサイは北塩原村で長く栽培されてきましたが、高齢化で農家の数が少なくなっています。池を放置するとジュンサイが育ちにくくなってしまうため、こちらでは、11年前から観光客に向けに摘み取り体験を始めました。

摘み取ること、30分。

末永アナ「30分体験して、こんなに取れました!」

末永アナウンサー、人生で初めてジュンサイを食べてみます。さっとゆがくと、鮮やかな緑色に。そこに、ポン酢とショウガをかけて…

末永アナ「おいしいです!とろっとした中にシャキッとした食感があって、とても不思議ですね」

裏磐梯エコツーリズム協会理事・長岡幸二さん「どんどん来てもらって、この裏磐梯の山だったり川だったり水だったり。そういったところをジュンサイ摘みを通して楽しんでもらえたらいいんじゃないかな」

ジュンサイの摘み取り体験は8月下旬まで毎日開催され、摘み取ったものは、持ち帰ることができます。対象は小学4年生以上で、ウェブから事前に申し込みが必要です。