年末年始をふるさとで過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎えJR仙台駅は3日午前中から混雑しています。
JR仙台駅の新幹線上りホームでは大きな荷物を抱えた家族連れや見送りに来た人たちの姿が見られました。

帰省していた人「コロナが流行ってからほとんど帰ってこれなかったので、この子が赤ちゃんの時以来なのでおじいちゃん、おばあちゃんが成長にびっくりしていた」

帰省していた人「イクラのお寿司も食べて楽しかったです」
帰省していた人「コロナに気を付けながら、今回は規制がないので帰ってきた。前までが戻ってきた感覚」
JR東日本によりますと東北新幹線上りの混雑は3日がピークで午前10時現在の乗車率は自由席が最大40%で指定席はほぼ満席となっています。

一方、東北自動車道など県内の高速道路は今のところ目立った渋滞はありません。
ネクスコ東日本によりますと高速道路の混雑のピークは3日ですが5キロ以上の渋滞は発生しないとみられています。







