まんじゅうは土産店で売っています

ふっくらとした生地にやさしい甘さのあんこが入ったこの「すずめ饅頭」、普段は仙台城跡の土産店「ちゅんちゅん堂」で販売されています。

できたてを食べられるテイクアウトメニューもあり、観光客などが次々と買い求めています。

観光客:
「おいしい」「かわいいです。伊達家のあれ(家紋)ですよね」

特注品マシーンで製造

店では、5月1か月でおよそ1万箱を売り上げましたが、まんじゅうを1日2000個製造する機械、ただものではなかったのです。なんと、広島銘菓「もみじ饅頭」を作る機械を改造した特注品です。

ちゅんちゅん堂 村主芳治さん:
「仙台はすずめ、ということを全国的にアピールして、すずめを見れば仙台を思い出してもらえるような商品になってほしい」

ちゅんちゅん堂 村主芳治さん

この新たな仙台名物を手掛けるちゅんちゅん堂。実は、お菓子専門の企業ではないんです。