判断、指示するポジションに女性がいますか?
国は「2020年までにあらゆる分野で指導的地位に占める女性の割合を少なくとも30%程度にしよう」と旗振りしましたが、防災も例外ではありません。むしろ防災こそ、男女共同参画の試金石なんです。「防災訓練には女性も参加しているよ」という男性もいますが、女性も自主防や自治会の防災担当役員という組織はまだ少ないでしょう。対応方針を考え、指示するポジションに女性が決定的に足りないんです。

男性主導の避難所運営が課題を抱えています