浜松市の地震情報「北区」は「浜名区」でも「三方原地区」は…
気象庁の地震情報で、北区にある観測点はいずれも浜名区にあります。ですので「北区」は「浜名区」と読み替えます。北区の「三方原地区」に住む人は、隣接する「中区」や「東区」の震度等を参考にします。

気象庁がホームページで提供する情報には、日本地図とともに表示されるコンテンツがあります。「雨雲の動き」や「推計震度分布図」などでは、日本地図を拡大表示すると行政区まで表示が可能で、1月10日までは旧区分の地図表示になるということです。
気象庁の地震情報で、北区にある観測点はいずれも浜名区にあります。ですので「北区」は「浜名区」と読み替えます。北区の「三方原地区」に住む人は、隣接する「中区」や「東区」の震度等を参考にします。
気象庁がホームページで提供する情報には、日本地図とともに表示されるコンテンツがあります。「雨雲の動き」や「推計震度分布図」などでは、日本地図を拡大表示すると行政区まで表示が可能で、1月10日までは旧区分の地図表示になるということです。