顧客の預金80万円を横領していたとして、松本信用金庫の元職員の女が逮捕されました。女は2024年、およそ3900万円を着服したとして懲戒解雇されていて、警察が余罪を調べています。


業務上横領の疑いで逮捕されたのは、松本信用金庫の元職員で、現在は横浜市に住む飲食店店員の51歳の女です。

警察によりますと、女は、松本市内の支店の営業係だった2023年3月、顧客の預金口座から80万円を横領した疑いです。

金は生活費や遊ぶ金に使っていたとみられます。


女は2024年11月、顧客6人の口座からあわせて3900万円余りを着服したとして懲戒解雇されていて、警察が余罪を調べています。

松本信用金庫は、被害額の全額を顧客に補償していて、「心よりお詫びすると同時に、再発防止策を講じて信頼回復に努めていく」としています。