長野県内は強い寒気が入ってきている影響で、北部や中部で19日明け方にかけて雪となりそうです。

18日午後4時過ぎ、栄村では本降りの雪になりました。地元の人によりますと、今シーズン初めての本降りの雪だということです。
最低気温1.9度となった白馬村。日中は街中でも時折雪がちらつきました。

白馬八方尾根スキー場ゲレンデの18日午後の様子です。積雪は7センチほどとなっています。

山ではすでに積雪がはじまり、平地でも雪予想となったことからスキー場も一安心です。

八方尾根開発 祇園水希さん:「やっと雪が、山の上にうっすら冠雪はしてはいたんですけど、こうやってふもとに降ってくると。(シーズンが)始まってきたなと高揚感に包まれている。期待にこたえられるように準備に取り組んでいけたら」

長野地方気象台によりますと、県内の上空に強い寒気が入ってきていることから、19日明け方にかけて、北部・中部で雪になりそうです。
19日午後6時までに降る雪の量は、いずれも多いところで、中野飯山地域や北部山沿いで15センチ、中部の菅平などで10センチ、南部で2センチとなっています。
気象台では、積雪や路面の凍結による交通障害に注意するよう呼びかけています。












